当院の特徴や診療方針

当院の特徴

ひとりひとりの患者さんに

当院では、お一人おひとりの患者様に対して、丁寧でしっかりとした対応を心がけています。そのため、原則として並列診療(1人の歯科医師が同時に複数の患者様を診ること)は行っておりません。

また、1日に受け入れる患者様の数を制限することで、予約時間から大幅にお待たせしたり、予定の終了時間が大きく遅れることがないよう努めています。
(矯正治療を除く)

そのため、患者様には予約時間の厳守をお願いしております。遅刻された場合、遅刻した患者様をお受け入れすることで、後の予約時間を守ってご来院いただいた他の患者様にご迷惑がかかることがございます。そのため、状況によっては、数分の遅刻であっても予約の取り直しをお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

丁寧なインフォームドコンセント

多くの場合に治療方法は複数存在(例外もあります)します。

そしてどんな治療方法でも必ずベネフィット(患者さんが得られる治療上の利益や良い影響)とリスクが存在します。
当院ではそれらについて患者さんの納得いくまで説明、相談を行います。

医師の視点や医学的に見てベストと思われる治療方法があったとしても、
患者さんにはそれぞれのお考えや生活背景があり必ずしもそれを望むとは限りません。

歯科医院のなかには特定の治療方法に誘導するようなところもあるようですが、
当院ではそのようなことは決してありません。

それぞれの患者さんにとって最善の選択ができるようお手伝いいたします。

治療は必ず院長が担当

歯医者さんに通院中に、毎回の通院の度に担当医が変更になったり、それに伴い前回の説明と
先生が言ってることが違ったりなどして不安になったご経験はありませんか?

当院では、治療は必ず院長が担当しますので、そのような心配はありません。
(歯科矯正治療に関しては矯正担当医が、歯石除去や各種検査等の法的に歯科衛生士が行うことが認められているものは歯科衛生士が担当します。)

大学病院や専門医との連携

患者さんの状況によっては一般的な歯科医院では治療が困難なケースもございます。

そのような場合は適切な大学病院や専門医を紹介させていただくこともあります。

紹介先実績
・防衛医科大学校病院
・日本大学医学部付属板橋病院
・日本大学歯学部附属病院
・東京科学大学病院(旧東京医科歯科大学付属歯科病院)
・日本歯科大学病院
・日本赤十字武蔵野病院
・公立昭和病院
等々

治療方針

歯医者に行くときは、どんな方でも「どんなお医者さんだろう? 怖くないかな? 痛くないかな?」と不安を感じるものです。
当院では、患者さんお一人おひとりの性格やお口の状態、身体のコンディション、さらには生活のご都合にも配慮しながら治療を進めていくことを心がけています。

また、分かりやすい説明を心がけ、何でも相談しやすい信頼関係を築くことで、患者さんが治療内容をしっかり理解し、納得した上で治療を受けられるよう努めております。

歯科治療は、一つひとつのステップの積み重ねです。
どこかの段階で精度が落ちたり、確認が不十分なまま進めてしまうと、最終的な治療結果に影響が出る可能性があります。そのため、基本を大切にし、すべてのステップを確実に、丁寧に行うことを常に意識しています。

ご予約/お問い合わせ 042-424-0383
診療時間
9:30~13:00 × ×
14:30~18:30 × 14:30から17:30 ×

ひばりが丘 よつば歯科クリニック
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3-4-11